イベント・講座・相談
おしゃべり会
集まったみなさんと、いろんなテーマに沿ったおしゃべりを楽しむ時間です。
子育てに関するテーマだけでなく、おとな同士の会話ができる「おしゃべり会」を開催します。
おしゃべり会
キッズピアってどんなとこ・・・? どんな人が来てるの・・・?
そんな疑問や不安のある方のために、毎月、キッズピアデビューの日があります。
利用方法のご案内だけではなく、疑問や利用に際して「気になること・・・」にもお答えします。
初めての方同士の交流やきっかけづくりの機会として、ぜひお越しください。
0歳児ママのおしゃべり会
「1~3か月児」「4~6か月児」「7~9か月児」「10~12か月児」それぞれの月齢のおしゃべり会を開催しています。
日々成長し、変化していく赤ちゃんと過ごす毎日の中でのうれしかったこと、困っていることなど、
一緒におしゃべりしましょう。

その他のおしゃべり会
その他にも、いろいろなテーマでおしゃべり会を開催しています。
例えば・・・
・同居ママのおしゃべり会
・アラフォーママのおしゃべり会
・県外ママのおしゃべり会
・トイレトレーニングいつから?
・お年玉はいつからわたす?
お楽しみイベント
家ではできない遊び、親子でできる遊び、子ども同士が関われる遊びなど、子どももおとなも楽しめるイベントを開催しています。
例えば・・・
・小麦粉ねんどであそぼう
・絵本をみよう
・楽器であそぼう
・新聞紙であそぼう

パパ向けイベント
パパ向けに、「パパデー」などのイベントを定期的に開催しています。
パパ向けイベントは、パパとお子さんのみでご参加ください。

ベビーマッサージ
助産師の指導で、赤ちゃんとのスキンシップタイムを楽しみましょう。産後ママのからだのこと、子どもの発育のことなども相談できます。
体重測定もあります。バスタオルをご持参ください。※2023年5月から事前予約制になりました。詳しくは、「お知らせ」のページをご覧ください。

地域コラボ講座(要予約)
大垣女子短期大学や、大垣市商店街振興組合連合会(市商連)、JAにしみのなど、地域の方々にご協力いただき、
それぞれの専門分野を活かした、子育てや生活に役立つコラボ講座を開催します。
現在申し込み受付中の講座は、スケジュールからご確認ください。
子育てまちなかキャンパス(大垣女子短期大学)
まちゼミinキッズピア(大垣市商店街振興組合連合会)
食育すくすくキッズクラブ(JAにしみの)

相談
子育てについての悩みをいつでも気軽に相談することができます。
ママの就労相談や、子どもの発育などに関する専門相談も定期的に開催します。
また、キッズピアおおがき交流サロン内では、大垣市子育て世代包括支援センター(利用者支援事業相談窓口)の子育てアドバイザーに「子育て」に関する相談ができます(月~金曜日 10時~17時 土日祝日・年末年始は休み)。

こどもの薬と歯の相談会 ~こどもの薬と歯のギモン解決しよう!
一般社団法人岐阜県歯科衛生士会・一般社団法人大垣薬剤師会による相談会です。薬剤師さんからはこどもの薬のお話、歯科衛生士さんからはこどもの歯に関するお話を聞くことができます。薬と歯についての個別相談もできます。
すくすく・のびのび講座
子育て講座や、ママのエンパワーメントのための講座、子どもたちの生きる力や生活力を育む講座、孫育て支援の講座など、
「育児と育自」につながる講座を開催します。
例えば・・・
・孫育て練習し隊
・お母さんのための国語教室
・くらし体験塾